2013年07月05日
一般社団法人設立定款認証
こんにちは
行政書士鈴木です。
本日、依頼されていた「一般社団法人の定款認証」手続のため
公証役場に行ってきました

浜松の公証役場は浜松市役所のななめむかいのこのビル

3階にあります。
ドアをあけてビックリ
待合室にはあふれんばかりの人が待っている・・・。
パッと見
高齢の方が多かったので
「公正証書遺言」の相談なのかなぁと思いました。
あっ・・この公正証書遺言も行政書士の業務なんですよ~。
(くわしくはまたの機会に)
そもそも「公証役場」って何をするところか
あまり知られてないですよね。
「契約書」や「遺言書」を公正証書にしたり
「株式会社」「一般社団法人」等の定款認証をしているところです。
「公証役場」についてくわしくはこちらをご覧下さい。
http://www.koshonin.gr.jp/index2.html
そうこうしてる間に・・
無事に認証がおりました

このあと登記申請を経て「一般社団法人」は設立完成です。
(登記申請は行政書士の業務外です)
ひとこと「一般社団法人」といっても
・理事会を置くのか
・監事を置くのか
・会計監査人を置くのか
・基金を設置するのか
・公益社団法人への移行を前提としているのか
・非営利型にするのか
などなど・・・・・。
その法人の事業内容や規模、設立時社員の人数等により「個別」の定款が必要です。
当事務所では上記内容を依頼人の方と
相談しながら「定款」を作成しています。
一般社団法人設立定款認証は
是非サポート行政書士事務所にお任せ下さい
以上
浜松市中区サポート行政書士事務所
行政書士鈴木でした
当事務所HP
http://www.support-hiro.jp
行政書士鈴木です。
本日、依頼されていた「一般社団法人の定款認証」手続のため
公証役場に行ってきました


浜松の公証役場は浜松市役所のななめむかいのこのビル

3階にあります。
ドアをあけてビックリ

待合室にはあふれんばかりの人が待っている・・・。
パッと見
高齢の方が多かったので
「公正証書遺言」の相談なのかなぁと思いました。
あっ・・この公正証書遺言も行政書士の業務なんですよ~。
(くわしくはまたの機会に)
そもそも「公証役場」って何をするところか
あまり知られてないですよね。
「契約書」や「遺言書」を公正証書にしたり
「株式会社」「一般社団法人」等の定款認証をしているところです。
「公証役場」についてくわしくはこちらをご覧下さい。
http://www.koshonin.gr.jp/index2.html
そうこうしてる間に・・
無事に認証がおりました

このあと登記申請を経て「一般社団法人」は設立完成です。
(登記申請は行政書士の業務外です)
ひとこと「一般社団法人」といっても
・理事会を置くのか
・監事を置くのか
・会計監査人を置くのか
・基金を設置するのか
・公益社団法人への移行を前提としているのか
・非営利型にするのか
などなど・・・・・。
その法人の事業内容や規模、設立時社員の人数等により「個別」の定款が必要です。
当事務所では上記内容を依頼人の方と
相談しながら「定款」を作成しています。
一般社団法人設立定款認証は
是非サポート行政書士事務所にお任せ下さい

以上
浜松市中区サポート行政書士事務所
行政書士鈴木でした
当事務所HP
http://www.support-hiro.jp